フォルシアとゴサンが、ゴサンの物流・港湾車両にフォルシアの水素貯蔵システムを装備するパートナー提携を発表しました。
貯蔵システムは、35Mpaで5kgの水素を貯蔵し、最大12時間の自律動作が可能。バヴァンにあるフォルシアの水素タンク専用のグローバルセンターで開発・製造される予定です。
今年、2020年からゴサンの2種類の車両に搭載されます。
ATM-H2(牽引力38トンの物流センターでの輸送に使用)
APM-H2(牽引荷重最大75トンの港湾に最適)
- ゴサンの会長、クリストフ・ゴサンのコメント:
「今週、当社初の水素燃料車両を発売しましたが、これは二酸化炭素排出量ゼロの車両を幅広く提供するというゴサンの戦略にとって重要な一歩です。未来のテクノロジーとして長い間注目されてきた水素エネルギー産業は勢いを増しており、フランスの大手グループであるフォルシアとのパートナー提携により、その未来に貢献できることを誇りに思っています。」
- フォルシアのクリーンモビリティ エクゼクティブバイスプレジデント、マチアス・ミドライヒのコメント:
「水素燃料電池のパワートレインは、ゼロエミッションでの高出力と長時間の自律走行を必要とする車両の集中的な使用に最適です。今回のフランス企業間のパートナー提携は世界的に大きな影響があり、商用車、農機、建機をはじめとする産業機械に向けたゼロエミッションソリューションを提供するフォルシアの水素戦略における重要なステップです。」
- ブルゴーニュ・フランシュ・コンテ地域圏知事、マリー・ギット・デュフェ氏の声明:
「ゴサンとフォルシアは、それぞれ物流と自動車業界における豊富な専門知識とイノベーション主導の企業文化で広く知られています。水素自動車の開発を目的としたこのパートナーシップを支援できることを大変誇りに思います。この提携によって、環境に優しい産業への道が拓かれ、地域に新たな熟練した雇用が創出されることになると期待しています。」